全国の介護・福祉資格講座を検索・申し込みできるフクシカサーチ「お知らせ・コラム」ページ

メニュー

Column

お知らせ・コラム

Column

2024.04.22

特養で働く介護士の仕事内容は?他の介護施設との違い

特別養護老人ホームで働く介護士の仕事は、単に日常生活のサポートを提供するだけではありません。要介護度の高い入居者の介護を行う中で、健康管理や身体機能の維持、さらには家族への近況報告といった、多岐にわたる専門的な業務を担います。これらの仕事を通じて、介護士は入居者の尊厳と自立を支え、その生活の質を向上させるために日々尽力していると言えるでしょう。入居者の尊厳を守りながら、その人らしい生活を支援することが重要な仕事です。

特養では要介護度の高い入居者の介護が多い

特別養護老人ホーム(特養)で働く介護士は、要介護度が高い入居者を主に担当します。これは、特養が提供するサービスが、基本的には常時介護が必要な高齢者を対象としているためです。入居者の中には、日常生活の大部分を自力で行うことが難しい方や、認知症をはじめとするさまざまな健康上の課題を持つ方が多くいます。
そのため食事、排泄といった基本的な生活支援から、移動支援、身体機能の維持・向上を目指したリハビリテーションの支援まで、幅広いサービスを提供します。特養での仕事においては入居者一人ひとりの身体的のみならずして精神的な状態に合わせた個別のケアが求められるため、高度な専門知識と技術、そして寄り添う心が不可欠です。

健康管理や身体機能の維持も介護士の仕事

特養での役割は日常生活のサポートだけに留まらず、入居者の健康管理や身体機能の維持・向上にも及びます。介護士は、日々の観察を通じて入居者の健康状態を把握し、異常があれば速やかに医療スタッフに報告することが求められます。入居者が持つ身体機能をできる限り維持し、可能な場合は向上させるために、リハビリテーションの支援を行うことも重要な仕事の一つです。
これには、運動療法や歩行訓練、日常生活動作(ADL)訓練などが含まれ、入居者が自立した生活を送ることができるようサポートします。栄養状態の管理や適切な食事の提供も、健康維持には欠かせない要素です。これらの活動を通じて、介護士は入居者の身体的、精神的な健康をサポートし、生活の質の向上に貢献します。

家族への近況報告も行う

特別養護老人ホーム(特養)で働く介護士にとって、利用者の家族への近況報告も重要な仕事の一つです。介護士はその人の健康状態日々の活動、心身の変化などを定期的に家族に報告し、安心を提供します。このコミュニケーションは、家族との信頼関係を築き、その人のケアプランに家族の意見を反映させるために不可欠です。家族が利用者の状態を理解することで、より良いサポートを行うための相談や提案も可能になります。
介護士は、情報の正確な伝達だけでなく、家族の不安や懸念に耳を傾け、適切なアドバイスや励ましを行うことも求められます。家族への近況報告は利用者家族、介護士の間での良好な関係を維持し、利用者の生活の質の向上に貢献します。

今回のまとめ

特養での介護士の仕事は、要介護度の高い入居者への高度な介護サービスの提供から、健康管理、身体機能の維持支援、そして家族へのコミュニケーションといった幅広い業務に及びます。これらの業務は、介護士の専門性と献身的なケアによって支えられており、入居者とその家族にとって不可欠なサポートを提供しています。介護士が果たす役割は、身体的な支援を超え、心のケアと家族との橋渡しも含めた包括的なサービスを意味します。これにより特養での生活がより充実し、意義あるものになるよう努めています。