お気に入り登録 お気に入りから削除
◆障がい関係のスペシャリストへ!嬉しいオンライン講座◆強度行動障害支援者養成研修(実践研修)◆
【6月22日開講】/【日曜コース】オンライン/強度行動障害支援者養成研修(実践研修)
全国
スケジュール
開講日
2025.06.22
修了日
2025.06.29
- 完全オンライン
- 土日
講座のアピールポイント
Point
◆強度行動障害とは?◆
強度行動障害とは、自分の体を叩いたり食べられないものを口に入れる、危険につながる飛び出しなど本人の健康を損ねる行動、他人を叩いたり物を壊す、大泣きが何時間も続くなど周囲の人のくらしに影響を及ぼす行動が、著しく高い頻度で起こるため、特別に配慮された支援が必要になっている状態のことを言います。
◆強度行動障害支援者養成研修とは?◆
行動障害のある人のうち、生活環境への著しい不適応行動や、自傷や他害行為など危険を伴う行動を頻回に示す、いわゆる強度行動障害のある人に対して、障害福祉サービス事業所などにおいて適切に支援が行えるよう、支援者に基礎的な知識と技術に関する情報を提供する研修です。
※こちらのコースは、「実践研修」となります。受講するには、強度行動障害支援者養成研修の基礎研修課程を修了している必要があります。
▶受講料金
▶スケジュール
▶申込み
※◆他スクールで基礎研修を修了された方はテキストをご確認ください!◆※
当スクール強度行動障害基礎研修で使用するテキストと同じものを使用します。もし、基礎研修を他スクールで修了されている方でお手元にあるテキストが同一のものであれば、改めてご準備いただく必要はありません。またお手元にない場合は、ご依頼いただきましたら注文をしますので気兼ねなくおっしゃってください。
『強度行動障害のある人の「暮らし」を支える』(中央法規)
テキスト代:3,520円
◆このような方にオススメ!!◆
障がい福祉サービス事業所、障がい者(児)支援事業所にお勤めの方
放課後等デイサービス、訪問介護事業所にお勤めの方
自閉症やその他、障がい分野に関心のある方や勤務を考えている方など
スクールの特徴
Feature
◆ホリスケアとは◆
ホリスケアアカデミーの「holiscare」は、「holistic(ホリスティック=包括的な)+ care(ケア)」の造語です。
介護福祉と美容エステティックの資格取得とキャリアアップのための支援を通じて、私たちの受講者様、同僚スタッフ、ご家族、お取引先様、地域社会の皆さまとともに「輝いて生きる」今と未来をつくります。
◆ホリスケアアカデミーの事業方針◆
ホリスケアアカデミーの存在意義は、ホリスケアアカデミーを必要としてくださるひとや地域社会に永続的に貢献し続けて使命をまっとうすることです。
そのためには、事業活動を通じ適正な利益を得て、お客様へのサービス向上と、ともに働くひとへの待遇向上、そして、そのために投資する必要があります。
さらに、成長なくして持続はあり得ません。私たちは安定的に利益を生み出し、永続的に活動し成長し続ける事業活動を展開します。
↓↓↓運営スクールについてもっと詳しく知りたい方はコチラ↓↓↓
▶ホリスケアカレッジ
会場情報
全国
受講料
受講料(税込)
16,500
円
(税込)
備考
テキスト代は含まれておりません。当スクール強度行動障害基礎研修で使用するテキストと同じものを使用します。
もし、基礎研修を他スクールで修了されている方でお手元にあるテキストが同一のものであれば、改めてご準備いただく必要はありません。またお手元にない場合は、ご依頼いただきましたら注文をしますので気兼ねなくおっしゃってください。
『強度行動障害のある人の「暮らし」を支える』(中央法規)
テキスト代:3,520円
講座概要
講座種別 |
|
課程 |
実践 |
添削課題 |
なし |
通学 |
なし |
実習 |
なし |
オンライン講義 |
あり |
定員 |
50名 |
受講条件 |
・強度行動障がい支援者養成研修(基礎研修課程)を修了された方 |
修了日 |
2025.06.29 |
支払いについて |
指定の銀行口座へお申込みいただいてから2週間以内にお振込みください。クレジット決済の場合は1週間以内です。 |
教育訓練給付金 |
なし |
キャンセルポリシー |
受講確定後、8日間以内であればクーリングオフをすることができます。 |
スケジュール
講座のスケジュール
1
06/17(火) 10:00
通信テスト
当日の注意点等のご説明を致します。
都合悪い方はご相談ください。
※基礎研修を当スクールで受講された方は必要ありません。
2
06/22(日) 09:00~16:00
【Zoom受講】
講義・演習
3
06/29(日) 09:00~16:00
【Zoom受講】
講義・演習
受講の流れ
2日間で下記カリキュラムを学びます。
・強度行動障害がある方へのチーム支援に関する講義
・強度行動障害と生活の組立てに関する講義
・障害特性の理解とアセスメントに関する演習
・環境調整による強度行動障害の支援に関する演習
・記録に基づく支援の評価に関する演習
・危機対応と虐待防止に関する演習
申込の流れ
1.下記のボタンより、申込みフォームにお進みください。
2.お支払い方法、受講者情報、スクールからの連絡先をご入力いただき、確認ページで内容をご確認後「この内容で送信」をクリックください。
3.受講可能な場合はフクシカサーチより確定通知が届きます。その後スクールから申込確認書が届きますので、内容に相違ないかを確認していただき振込期日までにご入金をお願い致します。