全国の介護・福祉資格講座を検索・申し込みできるフクシカサーチ「講座詳細」ページ

メニュー

お気に入り登録 お気に入りから削除

◆通学が全くないのに短期間で修了できる♪忙しくて通学が難しい方必見の福祉用具専門相談員指定講習会◆

【10月3日受講開始】/福祉用具専門相談員指定講習10月/Zoom受講

全国

スケジュール

開講日

2025.10.03

修了日

2025.10.16

会場情報

教室名

全国

掲載終了日:2025.09.22

  • 短期
  • 欠席振替無料
  • 完全オンライン

講座のアピールポイント

Point

スクールの特徴

Feature

会場情報

全国

受講料

受講料(税込)

38,500

(税込)

備考

福祉用具専門相談員研修テキスト 第2版定価 3,850円(本体3,500円 + 税10% )発行:中央法規出版株式会社を各自でご準備ください。

講座概要

講座種別

福祉用具専門相談員指定講習会

添削課題

なし

通学

なし

実習

なし

オンライン講義

あり

定員

40名

受講条件

・資格・経験は必要ありません。
・使用機器はパソコンを推奨しています。
・ZOOMを使用しての実施。
*ZOOMアプリダウンロードはご自身でお願いします(無料版のご利用で大丈夫です)、ZOOM未経験者には操作説明会(任意参加)を開催しています。

修了日

2025.10.16

支払いについて

開講日の10日前(9月23日火曜日)までにクレジットカード決済、または銀行振込にてお願い致します。

教育訓練給付金

なし

欠席時の対応

予定のあわない日程がありましたらお気軽にご連絡ください。無料で授業の振替が可能ですので日程等ご案内します!
修了証は振替完了後の発行となります。

キャンセルポリシー

※お申込をキャンセルされる場合は、開講前々日の8:00までにメール、またはお問い合わせフォームよりお申し出がある場合に返金の手続きを承ります。
振込み手数料はお申込者様のご負担となります。
それ以降のキャンセルでは、返金の手続きを一切お受けできません。あらかじめご注意くださいませ。

備考

・講義の録画、録音、画面キャプチャの取得等はご遠慮ください。
・SNS等への転載・アップロードも固くお断りいたします。
・顔写真付きの本人確認書類が必要なります。
・Word、Excelを使用します(PDF、画像データへ変換可能。その際には事前にご相談下さい)。

スケジュール

講座のスケジュール

1

10/03(金) 09:00~18:00

■カンファレンス
■福祉用具と福祉用具専門相談員の役割
・福祉用具の役割
・福祉用具専門相談員の役割と職業倫理
■介護保険制度等に関する基礎知識
・介護保険制度の考え方と仕組み
・介護サービスにおける視点

2

10/06(月) 09:00~18:00

■高齢者と介護·医療に関する基礎知識
・からだとこころの理解
・リハビリテーション

3

10/7(火) 09:00~18:00

■高齢者と介護·医療に関する基礎知識
・高齢者の日常生活の理解
・介護技術
・住環境と住宅改修

4

10/9(木) 09:00~18:00

■個別の福祉用具に関する知識·技術
・福祉用具の特徴

5

10/10(金) 09:00~18:00

■個別の福祉用具に関する知識·技術
・福祉用具の活用

6

10/14(火) 09:00~18:00

■福祉用具に係るサービスの仕組みと利用の支援に関する知識
・福祉用具供給の仕組み
・福祉用具貸与計画等の意義と活用

7

10/16(木) 09:00~18:00

■福祉用具の利用の支援に関する総合演習
・福祉用具による支援の手順と福祉用具貸与計画等の作成
・筆記による修了評価

・2025年10月2日(木)10:00~10:45 ZOOM使い方講習(自由参加)
・修了証は全ての講習に出席され、最終日の試験に合格された後、3営業日以内にデータにてお送りします。

受講の流れ

講義開始時間になりましたらZOOMにログインをお願いします。全講義参加が必須となっています。
講義にはテキスト(新訂 福祉用具専門相談員研修テキスト 第2版)が必要になりますので各自ご用意ください。

申込の流れ

フクシカサーチより御申込後、受講が確定しましたらメールにて申し込み内容をお送り致します。お振込先の記載もしていますので、9月23日火曜日までにお振込ください。またご入金確認後に受講用のIDとパスワードをお送りします。

この講座の受講申し込みに進む