全国の介護・福祉資格講座を検索・申し込みできるフクシカサーチ「講座詳細」ページ

メニュー

お気に入り登録 お気に入りから削除

介護福祉士実務者研修

通信

東京都 文京区

7日間の通学と自宅でのe-ラーニングで取得が可能!介護福祉士試験対策にも効果あり。

【12/6開講式・1/10通学開始】/土曜4ヶ月クラス(有資格者対象)/文京区/実務者研修

東京都 文京区

スケジュール

申込締切日

2025.12.05

通学開始日

2026.01.10

会場情報

教室名

本校

掲載終了日:2025.12.05

受講料

所持資格

介護福祉士実務者研修(介護職員初任者研修)

100,100

(税込)

介護福祉士実務者研修(ホームへルパー2級)

100,100

(税込)

介護福祉士実務者研修(ホームへルパー1級)

77,000

(税込)

介護福祉士実務者研修(介護職員基礎研修)

29,700

(税込)

備考

テキスト代込

会場アクセス

ケアワークアカデミー 本校

東京都 文京区 弥生2-15-13
東京メトロ千代田線「根津」駅から徒歩4分
駐車場なし

Google Map

スケジュール

講座のスケジュール

1

12/06(土) 10:00~12:00

開講式
オリエンテーション

2

01/10(土) 09:00~18:00

【介護過程Ⅲ】
ケアマネジメントと介護過程、他

3

01/17(土) 09:00~18:00

【介護過程Ⅲ】
演習(事例を用いたグループワーク)、他

4

01/24(土) 09:00~18:00

【介護過程Ⅲ】
介護の専門性を活かした介護過程、他

5

01/31(土) 09:00~18:00

【介護過程Ⅲ】
ケアマネによるケアマネジメント過程の展開、他

6

02/07(土) 09:00~18:00

【介護過程Ⅲ】
介護職による介護過程の事例と評価、他

7

03/07(土) 09:00~18:00

【医療的ケア①】
・喀痰吸引演習、評価
・救急蘇生法演習、評価

8

03/14(土) 09:00~18:00

【医療的ケア②】
・経管栄養演習、評価

・上記はスクーリング(通学日)のスケジュールとなります。スクーリングのほかに、自宅でのレポート課題があります。
・介護職員基礎研修をお持ちの方は、医療的ケアのみのスクーリング参加となります。
・【課題提出期限:4/5(日)】

受講の流れ

①入学日
オリエンテーション、テキスト・自宅学習課題配布

②自宅学習
テキスト学習後、eラーニング学習で課題提出

③スクーリング(通学学習)
通学日数は全7日間。詳細は上記「スケジュール」をご確認ください。

④介護過程Ⅲ総合評価
5日目の授業の中でおこないます。1~4日目の授業を受けたあとに受講が可能となります。

⑤医療的ケア総合評価
6・7日目の授業の中でおこないます。
※不合格の際は改めて受けていただきます。

⑥修了証明書発行
・自宅学習、スクーリング、総合評価をすべて終えれば修了となります。

講座のアピールポイント

Point

スクールの特徴

Feature

講座概要

講座種別

介護福祉士実務者研修

課程

通信

添削課題

あり

通学

あり

定員

10名

受講条件

・有資格者(初任者研修、ホームヘルパー1級・2級、介護職員基礎研修)
・15歳以上で通学が可能な方
※妊娠中の方は受講できません。

支払いについて

振込または当校窓口での現金払いとなります。受講決定通知書に従い、期日までにお支払いください。
※窓口での現金払いをご希望される方は、申込みフォームで支払い方法「その他」をご選択ください。
※お支払い期日までにご入金が確認できない場合、キャンセルとさせていただくことがあります。予めご了承ください。

教育訓練給付金

なし

欠席時の対応

授業を欠席した場合は、補講を受講していただきます。補講は1科目につき3,300円の別途費用が発生します。

キャンセルポリシー

・開講日の3日前(土日祝除く)までのキャンセルは全額返金
・開講日の2日前(土日祝除く)までのキャンセルはキャンセル料3万円を差し引いて返金
・開講後は、いかなる理由があっても受講料の返金はできません。
※返金時の振込手数料はお客様の負担となります。

こだわり条件

駅から徒歩10分以内  就職支援  土日 

備考

・自宅学習、スクーリング、総合評価をすべて終えれば修了となります。
・受講料が未納の方は修了証明書の発行はおこないません。
・履修期間は開講日から最長12ヶ月となり、12ヶ月を超えた場合は終了認定されませんので、ご注意ください。

申込の流れ

フクシカサーチよりお申込み後、受講確定メールの後に、受講決定通知書を送付致します。

この講座の受講申し込みに進む
ページトップへ