お気に入り登録 お気に入りから削除
◆受講しない理由が見つからない!?受講生の事を考えて、多角的にフォローしてくれる人気のスクールで受ける介護福祉士実務者研修講座◆
【3月7日通学開始】/3月(土)コース/浜松市中央区/実務者研修
静岡県 浜松市中央区
- 欠席振替無料
- 就職支援
- 車通学可
講座のアピールポイント
Point
↓実務者研修の資格についてくわしく知りたい方はこちら
介護福祉士実務者研修とは?
◆コースの特徴◆
週1日、全7日間のスクーリング(通学講義)と自宅学習で資格の取得ができます。各分野の専門家が講師を務めているので、現場で役立つ実体験が盛り込まれた授業が受けられます。教育訓練給付金にも対応しているので、受講生の負担が極力少ない人気のコースです♪
▶受講料金
▶スケジュール
▶申込み
◆当センターが選ばれる理由◆
◉現場で活きる授業を受けることができる!
各分野の専門家が講師を務めています。経験豊富な講師から実技指導が受けられます。
◉マイカー通学ができる!
お車で通学の方は、当センターの駐車場が無料、満車の場合は東側にあるスーパーホテルの駐車場が無料で使用できます。バスをご利用される場合には、バス停「西伊場」から徒歩3分となっています。
◉実際の施設で実習ができる!
ご希望の方に提携する施設での実習(有料)をご案内いたします。経験がなく、不安という方が受けていらっしゃいます。(2,200円/1日)
◆受講料の50%が戻る専門実践教育訓練給付金対象◆
当講座は国が認める「専門実践教育訓練給付金」の対象講座です。
当講座を受講・修了した方にはハローワークから受講料の50%(上限40万円)の給付金が支給されるので、さらに家計に優しく資格取得ができます。
◆嬉しい助成金対象講座◆
浜松市、湖西市、東三河広域連合該当地域(豊橋市、豊川市、新城市等)在住の方は資格取得費用の一部を自治体が負担してくれる助成金・奨励金があり、当スクールの講座は対象になります。助成金・奨励金の受給には条件があるので各自治体のホームページをご確認いただくか、申込後に、気兼ねなくお問い合わせください。
スクールの特徴
Feature
◆介護・看護求人支援センター浜松は医療・福祉専門の職業紹介所です!◆
医療・福祉に関連したサービスを行う「株式会社ソーシャルブリッジ」が運営しております。
当センターをご利用(ご登録)いただくことで、就職はもちろん、資格取得までもがグーンと有利になります!
◆受講生のフォローを様々な角度から実施しています!◆
◉受講日の振替が無料でできる!
急な用事や体調不良で止むを得ず欠席された場合、他の受講日への振り替えが可能。ただし、振り替えができるコースがない場合や個別での講義を行う場合は有料となります。(2200円/1時間)
◉希望の就職先を紹介してくれる♪
介護職専門の職業紹介所も運営しているので、修了後の就職先紹介はもちろん、内定までの見学・面接・雇用条件の調整など全てをサポートいたします。
◉24時間無期限で受講生に対応♪
メールでの疑問や質問の受付は24時間可能です!数日中に返信いたします。また、受講生は修了後も介護について聞きたいことがあれば無期限で対応いたします。
◉専門的な詳しい情報を提供!
介護業界の裏も表も知り尽くした相談員が細かな希望や要望、悩みなどのヒアリングを行いご希望に合ったオススメの案件をご紹介いたします。
◉どこよりも早い情報をゲットしているからできること!
医療・福祉に特化しているからこそ、まだどこにも出ていないオープニングスタッフの求人案件をどこよりも早く紹介することが可能です。
◉介護・看護求人支援センター浜松で募集中の講座一覧◉
▶介護職員初任者研修
▶介護福祉士実務者研修
▶介護福祉士試験対策講座
▶スキルアップ研修
↓↓↓運営スクールについてもっと詳しく知りたい方はコチラ↓↓↓
▶介護・看護求人支援センター浜松
受講料
所持資格
介護福祉士実務者研修(無資格)
79,200
円
(税込)
介護福祉士実務者研修(介護職員初任者研修)
60,500
円
(税込)
介護福祉士実務者研修(ホームへルパー2級)
60,500
円
(税込)
介護福祉士実務者研修(ホームへルパー1級)
60,500
円
(税込)
介護福祉士実務者研修(介護職員基礎研修)
33,000
円
(税込)
備考
テキスト代込み
講座概要
講座種別 |
|
課程 |
通信 |
添削課題 |
あり |
通学 |
あり |
定員 |
15名 |
受講条件 |
受講資格は特にありませんが、お持ちの資格によって受講免除科目が変わります。 |
開講日・修了日について |
・開講日は2月28日(土)になります。 |
支払いについて |
請求書到着、5日以内に所定の方法でお支払いください。 |
教育訓練給付金 |
専門実践教育訓練給付金 |
欠席時の対応 |
急な用事や体調不良で止むを得ず欠席された場合、他の受講日への振り替えが可能です。ただし、振り替えができるコースがない場合や個別での講義を行う場合は有料となります。(2,200円/1時間) |
キャンセルポリシー |
受講料振込後のキャンセルであればテキスト代、振込手数料を引いて全額返金致します。 |
スケジュール
講座のスケジュール
1
03/07(土) 09:30~18:00
介護過程Ⅲ(座学講座)
介護の基本Ⅰ・Ⅱ、コミュニケーション
2
03/14(土) 09:30~18:00
介護過程Ⅲ(座学講座)
生活支援技術Ⅰ、介護過程Ⅰ
3
03/21(土) 09:30~18:00
介護過程Ⅲ(座学+実技)
4
03/28(土) 09:30~18:00
介護過程Ⅲ(実技)
5
04/04(土) 09:30~18:00
介護過程Ⅲ(実技)
6
04/11(土) 09:30~18:00
介護過程Ⅲ(座学+実技)
7
04/18(土) 09:00~18:00
医療的ケア※1(実技)
喀痰吸引、経管栄養、救急蘇生法
※1 「医療的ケア」は自宅学習での医療的ケアの修了が必要となります。通学講習参加の前に修了ください。未修了の場合はご参加いただけません。
受講の流れ
【STEP1】
通学初日に通信教育課題を配布しますので、通学と並行して計画的に勉強を進めてください。
【STEP2】スクーリング(全7日間)
スクーリング6日間は介護過程として事例を基にいままでの復讐をしながらアセスメント、介護技術等を深く学んでいきます。残りの1日で医療的ケアとして痰吸引・経管栄養等を演習を通し学びます。
【STEP3】修了♪
本講座のカリキュラムを全て修了し、知識・技術習得試験に合格された方に修了証を発行致します。
申込の流れ
フクシカサーチより御申込後、受講が確定しましたら資料を郵送させていただきます。同封記載の支払い方法で受講料をお支払いください。受講料の支払いをもって受講申込手続きの完了とさせていただきます。