全国の介護・福祉資格講座を検索・申し込みできるフクシカサーチ「講座詳細」ページ

メニュー

お気に入り登録 お気に入りから削除

介護職員初任者研修

通信

大阪府 大阪市阿倍野区

【資格取得のための安心パック】◆海外出身、又は日本語での学習が不安な方にオススメの安心プラン♪資格取得まで徹底サポートが付いてくる初任者研修講座!◆

【安心パックプラン】9月8日開講/天王寺9月最短(週5)コース/初任者研修

大阪府 大阪市阿倍野区

スケジュール

開講日

2025.09.08

修了日

2025.09.29

通学開始日:2025.09.08

会場情報

スクール

KFC school

教室名

天王寺教室

掲載終了日:2025.09.07

  • 短期
  • 駅から徒歩10分以内
  • 欠席振替無料
  • 就職キャッシュバック
  • 就職支援

講座のアピールポイント

Point

スクールの特徴

Feature

会場情報

KFCスクール 天王寺教室

大阪府 大阪市阿倍野区 旭町1丁目1-9 ヨドノビル3F
JR西日本「天王寺」駅下車 徒歩3分
駐車場なし

Google Map

受講料

受講料(税込)

52,800

(税込)

備考

テキスト代込み

講座概要

講座種別

介護職員初任者研修

課程

通信

添削課題

あり

通学

あり

実習

なし

定員

20名

受講条件

開講日時点で満16歳以上、かつ福祉・介護の就業を希望しているもの

修了日

2025.09.29

支払いについて

指定された銀行口座への振込を御願い致します。

教育訓練給付金

一般教育訓練給付金

欠席時の対応

原則、同時期に開催している他コースで振替補講、又は個別対応で実施。
・他コースへの振替補講費用:0円
・個別対応補講費用    :1時間あたり3,300円(税込)

キャンセルポリシー

開講日の1週間前までは振込手数料を受講者負担として、手数料を差し引いた金額(全額)を返金対応致します。
開講日の3日間前までは振込手数料を受講者負担として、手数料を差し引いた金額(半額)を返金対応致します。
1日でも受講した場合は返金対応致しません。

スケジュール

講座のスケジュール

1

09/08(月) 09:30~12:30

オリエンテーション
人権啓発に係る基礎知識

2

09/09(火) 09:30~16:30

多様なサービスと理解
介護職の仕事内容や働く現場の理解

3

09/10(水) 09:30~16:30

人権と尊厳を支える介護
自立に向けた介護
介護職の役割、専門性と多職種との連携
介護職の職業倫理
介護における安全の確保とリスクマネジメント
介護職の安全

4

09/11(木) 09:30~16:30

介護保険制度
医療との連携とリハビリテーション
障がい者総合支援制度およびその他制度

5

09/12(金) 09:30~16:30

老化に伴うこころとからだの変化と日常
高齢者と健康
認知症を取り巻く状況
医学的側面から見た認知症の基礎と健康管理
認知症に伴うこころとからだの変化と日常生活
家族への支援

6

09/15(月) 09:30~16:30

障がいの基礎的理解
障がいの医学的側面、生活障がい、心理・行動の特徴、かかわり支援等の基礎的知識
家族の心理、かかわり支援の理解
介護におけるコミュニケーション
介護におけるチームのコミュニケーション

7

09/16(火) 09:30~17:30

介護の基本的な考え方
介護に関するこころのしくみの基礎的理解
介護に関するからだのしくみの基礎的理解
生活と家事
快適な居住環境整備と介護

8

09/17(水) 09:30~17:30

食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
睡眠に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護

9

09/18(木) 09:30~17:30

移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護

10

09/19(金) 09:30~17:30

移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護

11

09/22(月) 09:30~17:30

整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護

12

09/23(火) 09:30~17:30

入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護

13

09/24(水) 09:30~17:30

排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護

14

09/25(木) 09:30~17:30

死にゆく人に関連したこころとからだのしくみと終末期介護
介護過程の基礎的理解

15

09/26(金) 09:30~17:30

総合生活支援技術演習

16

09/29(月) 09:30~16:30

振り返り
就業への備えと研修修了後における実例
修了評価(筆記試験)
修了式

修了証は、修了評価合格から約7~10日後に郵送致します。

受講の流れ

【STEP1】自宅学習+スクーリング
◉自宅学習とスクーリングを同時並行でおこなうことで、集中的に実践的な知識・技術が身につきます。
◆自宅学習 教材を見ながら課題を解いていきます。
◆通学学習 合計16日間
・学科:講義日に教室へ通学して頂き介護の知識を学びます。(介護保険制度・コミュニケーション・認知症の理解など)
・実技:現場で介護に求められる実践的な技術を教室で実際に体験しながら学びます。(食事・移動移乗・口腔ケア・排泄・入浴など)
・振り返り(復習):修了試験を踏まえて、15日目までの復習をおこないます。

【STEP2】修了試験
◉全過程終了後に筆記試験が行われます。万が一試験に落ちても、何度でも再チャレンジすることができます。

【STEP3】修了
◉修了試験に合格した方には、全国どこでも通用する、介護職員初任者研修の修了証明書を発行します。

申込の流れ

1.フクシカサーチよりお申込後、担当者よりご連絡をさせていただきます。
2.ご入力いただきました住所に書類一式を郵送させていただきます。
3.期日までに授業料のお振込みをお願い致します。
4.お振込み確認後、受講決定の通知と資料を郵送させていただきます。

この講座の受講申し込みに進む