お気に入り登録 お気に入りから削除
◆約1ヶ月 で取得可能!◆体軸を知り、からだの使い方を学べる◆アクセス抜群◆資格取得のその後のキャリアまでを考えた、一人ひとりに合わせた介護技術を学べます◆
11月スタート/平日1ヶ月短期集中コース/国分寺/初任者研修
東京都 国分寺市
スケジュール
開講日
2025.11.04
修了日
2025.11.28
通学開始日:2025.11.04
スケジュール
講座のスケジュール
1
11/04(火) 09:30~17:30
オリエンテーション
多様なサービスの理解
介護職の仕事内容や働く現場の理解
2
11/05(水) 09:30~16:50
人権と尊厳を支える介護
介護保険制度
介護職の職業倫理
3
11/06(木) 09:30~16:50
介護におけるコミュニケーション
老化に伴うこころとからだの変化と日常
4
11/07(金) 09:30~15:40
認知症を取り巻く状況
認知症に伴うこころとからだの変化と日常生活
家族の心理、かかわり支援の理解
5
11/10(月) 09:30~16:50
介護の基本的な考え方
介護に関するこころのしくみの基礎的理解
介護に関するからだのしくみの基礎的理解
6
11/12(水) 09:30~16:50
睡眠に関したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
7
11/13(木) 09:30~16:50
移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護(1)
8
11/14(金) 09:30~16:50
移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護(1)
9
11/17(月) 09:30~16:50
整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
10
11/18(火) 09:30~16:50
食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
11
11/19(水) 09:30~16:50
排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
12
11/20(木) 09:30~16:50
入浴、清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
13
11/21(金) 09:30~14:00
死にゆく人に関したこころとからだのしくみと終末期介護
模擬試験
14
11/25(火) 09:30~16:50
介護過程の基礎的理解(1)
総合生活支援技術演習(1)
15
11/26(水) 09:30~16:50
介護過程の基礎的理解(2)
総合生活支援技術演習(2)
16
11/28(木) 09:30~15:50
振り返り
就業への備えと研修修了後における継続的な研修
修了評価筆記試験
卒業式(16:00~)
講座のアピールポイント
Point
↓初任者研修の資格についてくわしく知りたい方はこちら
介護職員初任者研修とは?
◉コースの紹介◉
週4~5日、全16日間のスクーリングと40時間の自宅学習による、約1ヶ月のコースです。短期集中で介護の基礎をしっかり学習できます。現場で即戦力として使える、本当の技術を学びます。
■■資格取得後のキャリアを重視した介護スクールです■■
むさし介護アカデミーは、単に資格を取るだけのスクールではありません。私たちは、これから介護を学ぶすべての方に、実際の現場で役立つ知識と技術をしっかりと伝え、身につけていただくことを大切にしています。
資格を取得することはゴールではなく、スタートです。その先の介護の仕事が充実したものになるように、講師陣が丁寧に指導し、実践的なスキルを磨くサポートをいたします。「資格を取ったけれど、現場で困った…」そんなことがないよう、現場経験豊富な講師がリアルな視点で指導。学んだ技術がしっかりと活かせるよう、実践的なカリキュラムを整えています。
むさし介護アカデミーで、確かな知識と技術を身につけ、自信を持って介護の世界へ踏み出しませんか?
あなたの一歩を、私たちが全力で応援します。
▶受講料金
▶スケジュール
▶申込み
◉むさし介護アカデミーの初任者研修の特徴◉
★ここでしか学べない!「個々の重心(体軸)に合わせた唯一無二の介護技術」
「体軸」とは体を構成する骨、関節の連動で構築した軸のことで、軸の使い方はその人の骨格タイプによって異なります。当校では一人一人生まれ持った「体軸」の違いを知ってもらい、それに合わせた体の使い方をお伝えしています。まずは自分の体軸を理解し、他者との違いを知り、実践できるようになることを目指します。
★介護マニアな熱心な教員たち
「難しいことを誰にでもわかりやすく伝える」ことが教員の役目です。教員同士が意見交換を大切にし、受講生の学習理解度を共有しながら授業を行っています。日本の方も外国の方も、学生が等しく学べるよう各教員が工夫を怠りません。専門性が高い介護だからこそ、教員も常にスキルアップを欠かさず、学び続けているのです。
スクールの特徴
Feature
★『授業力』×『サポート力』で東京No. 1を目指しています。
「人生の選択肢を増やす」をミッションに掲げ、資格取得の支援だけでなく、個人個人の人生にまで寄り添う唯一の学校だとスタッフ全員が自信を持っています。スタッフみんなで「初任者研修を取るなら絶対むさし一択だよね」と本気で思っている学校です。
むさしに来れば人生の転機になる!そんなパワースポット的な学校と自負しています。
※ここだけの話ですが、ここ3年クレームをもらったことがありません。
★「自称東京 No.1」 充実のサポート
「資格をちゃんと取れるのかな?」そんな声をよく耳にします。15 歳の高校生から 90 歳の方まで、どんな受講生でも資格取得をサポートしてきました。あなたの不安に寄り添い、いつでも最適解を導き出すために考えを巡らせています。さらに介護福祉士受験者には厳しさと優しさを持って合格まで応援します。何度か不合格だった方も合格まで導いてきました。当然、 外国の方々への対応もバッチリです。現場で役立てるように万全のフォローをしています。
★一人一人の課題と向き合う個人面談
むさし介護アカデミーでは、学校長が受講生1人1 人と必ず面談しています。短時間で相談内容の本質を掴み、忖度ない直球ど真ん中な言葉で相談者の思考がシフトチェンジするきっかけを作ります。
なぜそれができるのか?それは相手の未来が良くなるように、本気で向き合い、考え続けているからです。
そんな校長の元に本日も在校生、卒業生、老若男女問わず、面談希望者が訪れます。人生の選択肢に悩んでいる。本気で自分を変えたい。その思い一度ぶつけてみませんか?
面談で聞けた内容を元に、退職した方がいいのかの相談や就職・転職のサポートも行っています。
あなたにとって最適な施設選びや働き方を一緒に考える就職支援が得意です。
★他にも開講講座多数!
むさし介護アカデミーで募集している他の講座は下記をクリックしてください。初任者研修も開講しています。
▶むさし介護アカデミーの実務者研修一覧
▶むさし介護アカデミーの初任者研修一覧
↓↓↓運営スクールについてもっと詳しく知りたい方はコチラ↓↓↓
▶むさし介護アカデミー
講座概要
講座種別 |
|
課程 |
通信 |
添削課題 |
あり |
通学 |
あり |
定員 |
24名 |
受講条件 |
なし |
修了日 |
2025.11.28 |
支払いについて |
当社の振込口座へご入金をお願いします(振込先は受講決定後にご案内します)。 |
教育訓練給付金 |
一般教育訓練給付金 |
欠席時の対応 |
当校が開催する別のコースでの補講は無料です。それ以外は補講料8,800 円 (税抜)/ 回の補講料がかかります。 |
キャンセルポリシー |
受講をキャンセルする場合は、以下のキャンセル費用がかかります。 |
こだわり条件 |
短期 駅から徒歩10分以内 欠席振替無料 就職支援 |
備考 |
受講に当たってはご本人確認が必要になりますので、ご持参ください。 |
申込の流れ
フクシカサーチよりお申し込み後、受講の可否をご連絡します。受講確定後、当社より受講料支払のご案内を致します。